画像引用元:ナイスコミュニティー公式HP
https://www.nicecommunity.co.jp/owner/
ナイスコミュニティーは「生涯頼られる身近なパートナー」として、地域密着・現場主義で丁寧な対応を心がけています。神奈川県横浜市を拠点に、管理組合運営サポートや修繕工事、建物設備管理、介護などのサービスを提供しています。このページでは、同社のマンション管理について紹介します。
マンションやビルの運営・管理・メンテナンスをワンストップで提供しています。本社支店から管理物件まで30分以内、他の管轄支店でも全管理物件の約90%が1時間以内で駆けつけられる地域にあります。チーム体制で情報を共有し、機動力を活かして迅速にサポートします。
第三者使用に関する届出や管理組合会計業務はもちろんのこと、創業当初から培ってきたメンテナンス力で、不具合対応にも対応しています。
完全自社運営の緊急監視センターも配備しており24時間受付ています。
マンションにお住まいの方が快適に過ごせるよう、お客さまファーストの教育体制で管理員を育成しています。受付サービスや巡回、設備点検、報告連絡などの立会い業務を行います。
マンションの資産価値を守るため、長期視点での修繕と保全を行います。建物劣化診断の提案から、施工まで一貫してサポートします。安全や環境、住民や近隣への配慮まで、ワンストップで請け負います。
資産価値を維持するための目安となる長期修繕計画書を5年ごとに見直し、建物の経年化対策に、より適切なプランを立案します。国のガイドラインに準拠した長期修繕計画を作成します。
経験豊富なメンテナンス社員による現場確認、応急処置、復旧工事をスピーディかつ的確に行い、住民の快適な暮らしを守ります。日常点検や巡回で不具合を発見し、早期改修などの提案も行います。
緊急事態や災害による停電・漏水・断水などのトラブルや、台風、地震などの自然災害まで、想定される緊急事態のレベルに応じて24時間365日の対応体制を構築しています。
管理員およびフロント、メンテンナンス社員が日常的な目視点検を行います。また法律などで点検が義務付けられている設備においては、専門業者による適切な点検を実施します。
日常の清掃はもとより、定期清掃では特殊な洗剤や清掃機器を用いて徹底的な清掃を行います。日常・定期清掃に加え、高所ガラス清掃もおこないます。
ナイスコミュニティーが得意とする分野は、快適なマンションにするということです。
細かい部分や見えないところまできっちりとこなしてくれるほか、管理や清掃、防犯対策などオールマイティに対応してくれます。
また現状の対応だけでなくマンションの管理では必ず考えなければいけない長期修繕計画に関しても専門部署を用意し、先を見据えて計画の提案や実際の施工もおこないます。
こうした業務はすべて最低限必要な内容に加え、快適な住まいを実現するという目的のためにおこなっているものです。
現在の管理会社では快適と感じれない部分があった場合の改善だけでなく、介護や自転車保険についてなど「管理会社に相談することではないかな?」と思うようなことでも相談を受け付けています。
居住者がもっとマンションを快適に過ごせる場所にしたい、という想いがあるのであればナイスコミュニティーへの相談をしてみることで、きっとよい提案をしてくれるでしょう。
1974年に設立し管理と修繕の2軸で、マンション、ビルのワンストップソリューションで要望に応えてきました。
管理組合運営業務をチーム体制で連携し本社の専門部署がさまざまな面からバックアップします。
大規模修繕工事も請け負い、大切な資産の維持を有資格者がサポートします。
ナイスコミュニティーの他、マンション管理のおすすめ業者をまとめましたので、下記のページもぜひご覧下さい。
企業理念:「私たちはお客様の素適な住まいづくりを心を込めて応援します」
社名 | ナイスコミュニティー株式会社 |
---|---|
所在地 | (本社)横浜市鶴見区鶴見中央3丁目2番13号 |
電話番号 | 045-501-5005 |
設立 | 1974年6月11日 |