
画像引用元:野村不動産パートナーズ公式サイト
https://www.nomura-pt.co.jp/
野村不動産パートナーズは「現場力」と「提案力」にこだわり、不動産を通して街と人々のパートナーであり続けることを目指しています。
ビル・施設に関するマネジメントを行うファシリティマネジメント事業をはじめ、マンション管理事業やプロパティマネジメント、リニューアル工事、PPP事業、リフォーム事業、データセンター管理事業など幅広く展開しています。
製・販・管一貫体制が強みである野村不動産グループのマンション管理は、全国のマンションの基本情報をはじめとする理事会資料や修繕履歴、問合せ対応履歴などの膨大なデータをストックしています。
過去のノウハウを活かした的確な対応を行い、満足度調査でも高評価をされています。 マンションマネージャーによる組合運営サポートや、コミュニティ形成の手伝い、清掃や点検の実施状況や管理費・積立金の会計状況、不具合などの月次報告もわかりやすく行います。
株式会社リクルートによる管理会社の顧客満足度ランキング「SUUMO AWARD」では、2024年首都圏版「分譲マンション管理会社の部」100戸未満の部、100戸以上の部の両部門、2023年関西版「分譲マンション管理会社の部」において最優秀賞に選出されています。
また2024年「住まいサーフィン」による管理会社満足度調査でも、これで通算15度となる全体総合満足度で第1位となりました。
マンション管理組合や理事会運営において、理事会・役員から相談を受け、豊富な事例や類似例を含めて回答しています。
事務管理業務や会計出納業務、理事会、総会の運営もサポートします。
住人同士が楽しみを分かち合えるよう、管理組合の良好なコミュニティ形成をサポートしています。例えば、新任理事へのコミュニティガイド配布や設備見学会の実施、防災訓練、夏祭り、クリスマスなどのイベントの提案などを行います。
管理費や積立金などの会計状況はもちろん、清掃や点検の実施状況、不具合への対応などを毎月報告します。所定の書式にまとめ、誰が見てもわかりやすく工夫しています。
居住者や外来者への対応、共用部分のカギの保管や貸出、管理、引越業者に対する指示を行います。また入居者の入退去届、駐車場の契約・解約届などの事務手続も行います。
日常の清掃を行い、業者が入る定期清掃、特別清掃では立会と完了確認を行います。ごみの搬出時にも立ち会います。
毎日の巡回を行いトラブル予防、早期発見に務めます。建物・設備などは目視による点検・記録を行い、各種警報装置においては緊急・非常時において対応します。
諸設備保守点検、小修繕の業務着手・履行の立会から完了確認を行います。災害や事故などの処理の場合にも立ち会います。防火管理業務もサポートします。
野村不動産グループの経験とノウハウを活かし、保有する研修用設備を活用して管理員の教育にも力を入れるなど、高水準なマンション管理を提供しています。
自社で設備工事を行う有資格者も育成しており、いざという時にこそ頼りになる管理会社です。
企業理念:「私たちは、安心で快適な住環境をご提供し、お客様に信頼される企業となることを目指します」
| 社名 | 野村不動産パートナーズ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 |
| 電話番号 | 0120-400-899 |
| 設立 | 1977年4月1日 |
※野村リビングサポート株式会社は、2014年4月に野村ビルマネジメント株式会社と合併し、「野村不動産パートナーズ株式会社」へ社名変更しています。